top of page
goldrattschool.png
diamondshoei.png

経営幹部の皆さん

社内に「SCMエキスパート」と呼べる人財がいますか?

 

SCM担当者の皆さん

SCM理論の正式なトレーニングを受けたり、学んだことがありますか?

 

どちらもNOというのが多くの日本企業の現状ではないでしょうか?

売り逃しや廃棄ロスといったSCMの課題は、単に企業の財務的側面ではなく、SDGsといった社会目標、ESGによる企業評価にもつながる、大きな経営課題となっています。

業界をリードするSCMの構築

​皆さんの会社では出来ていますか?

スクリーンショット 2021-09-15 21.55.34.png

ゴールドラットの
SCMエキスパートトレーニングプログラムが選ばれる理由

 

1.進化し続ける世界最先端の制約理論(TOC)のSCM理論が学べる

 

全世界で1000万人が読み、各地で幅広い分野で目覚ましい成功事例が続出している『ザ・ゴール』。著者エリヤフ・ゴールドラット博士が開発した全体最適のマネジメント理論がTOC(Theory Of Constraints)です。TOCは現在も進化しつづけ、生産、ロジスティックス、サービス、プ ロジェクトマネジメント、行政、教育、組織問題、経営会計手法など、さまざまな分野に展開され、目覚ましい 成果を出し続けています。

 

また、ゴールドラット博士はSCMの理論的土台を創った人とグローバルに評価され、著書で紹介されているサプライチェーンに関する様々な事例は、現実の事例であるとともに、再現性のある科学理論として構築されています。全体最適のサプライチェーンの科学理論は、サプライチェーン上のあらゆるステークホルダーをすべてWin-Winでつないでいきます。また、トップから現場まで自律的に全体最適で行動ができるようになります。

スクリーンショット 2021-12-06 13.09.36.png

2.変化し続ける様々なビジネス環境に適応する柔軟性をもったSCM理論が学べる

 

我々を取り巻くビジネス環境は、常に変化し続けています。ゲームチェンジャーの出現は、既存の企業を一気に時代遅れにしてしまうこともあります。また、昨今のコロナ禍は、消費者の需要動向を激変させています。

大切なことは、需要の変動という事実を的確にとらえ、サプライチェーン全体で柔軟性をもった対応をとれるようになること。本講座では、長期間にわたり使われている在庫管理手法であるMIN/MAX法を改め、需要変化のシグナルだけをとらえる「S/N検定法」や、消費のパターンを分析して最適在庫量の計算に活かすAIの活用法など、柔軟性を持つSCMを実現するためにゴールドラットグループが開発した最新の知見を学ぶことができます。

3.世界中でSCMの実践課題を解き続けるゴールドラットの最新の知見が学べる

 

ゴールドラットグループは、TOCのSCM理論を使って、世界中の企業におけるサプライチェーンの様々な実践課題を解き続けています。コースでは、その積み上げられた知見を活かして、皆さんの会社の実際のサプライチェーンの課題を一緒に解いていきます。単に理論を学ぶだけではなく、実践で応用問題を解く、それがこのSCM-DXエキスパートコースが皆さんから支持される理由です。

こんなお困りごとが解消します(例)

あるものは欠品しているのに、別のものは過剰在庫になっており、どうやったら、うまく発注できるのか?

激しく変動する市場の需要(お客様の要求)になんとか応えようと、生産の優先順位組み換えに多大な労力を使っているが、すべてには応えられない

販売期間(シーズン)が短く、予想に頼る以外に方法はないと思っているが、予想が外れることによる損失を何とかしたい

環境の変化があまりに激しく、去年やおととしのデータから今シーズンはどうなるのか 読むのが難しく、どうしたらよいのか?

商品のライフサイクルがどんどん短くなってきており、新製品がでてきて、旧製品が終売を迎える度に、完成品や部材の廃棄が馬鹿にならない。

全体最適が良いのは分かっているが、どうやって変えていったら良いのか。

全体最適のSCM-DXコースでは、
目覚ましい成果を出す
全体最適のサプライチェーンマネジメントの理論
を学び、
それを実践できるSCMリーダーを育成 します

理論&実践

スクリーンショット 2021-09-02 16.56.35.png

自社の課題を活用しながら知識を学ぶ

コース受講期間中は、自然科学と同じように理論に基づいた公式を学び、博士自らが開発に携わったソフトウェアをコースの中で利用し、自社データを通して検証していきますので、効果を実感していただくことが可能です。

倉庫棚

学んだことを現場で実践し、成果を出す

座学だけではなく、学んだことを現場で実践し、成果を出すことを基本としています。この研修期間は、個別の事情に合わせて一人ひとり丁寧にフォローするとともに、実践指導をさせていただきます。

​ 講座の特徴 

​4つの成果

01

6日間の座学で、世界のトップエキスパートからTOCのサプライチェーン実践知識体系を取得

03

成果とこれからの水平展開で得られる効果の報告書まとめ

02

実データ運用による、

財務的効果の確認

04

実践成果報告合格により、Goldratt Certificate for Holistic Supply Chain expert国際資格認定

-計6日:各回1日×か月-
開始時刻は9:00、終了時刻は17:00~18:00の間を予定しております

第1回: 2023年10月06日(金)

第2回: 2023年10月27日(金)

第3回: 2023年11月10日(金)

第4回: 2023年11月24日(金)

第5回: 2023年12月15日(金) 

第6回: 2024年01月12日(金)

第1回 全体最適のサプライチェーンの理論と実践事例を学ぶ

・全体最適のマネジメント理論TOCとは

・自動車産業から学び、他産業に適用できる本質「流れの4つの概念」を学ぶ

・在庫の流れをマネジメントする:「いかにして欠品せずに過剰在庫を削減するか?」

・SCMで成果を出した会社と、そうでない会社の違い

・サプライヤ、メーカー、小売り、それぞれの悩みの考察

・世界標準のMin-MAXアルゴリズムの論理的誤り

・AI活用が有効な領域、そうでない領域の判断方法

・各産業の事例から学ぶ

・全体最適のサプライチェーンを実現するITシステムに求められるのは?

第2回 流れに着目した全体最適のサプライチェーンモデルで財務的効果を検証する

・TOC流の全体最適のサプライチェーンモデリングを学び、適正在庫の場所と数を理解する

・商品ライフを通したお金の出入りを整理し、全体最適の意思決定による改善の可能性を評価する

・ありたい姿を共有する一枚の絵で、異なる部門や会社の意識をつなぐ

・サプライチェーン改革によりもたらされる欠品改善、過剰在庫削減、利益増などの財務インパクトを試算する

第3回 世界最先端の在庫マネジメントアルゴリズムDBMの理解を深める

・「需要連動」と「需要先読み」:発注の組み合わせ方と適用タイミング

・「通常」と「例外」を分ける、単品管理のらくらくオペレーション設計

・需要変動のシグナルとノイズを判別し、シグナルだけに反応する「SN検定」法

・DBMによる基準在庫設定見直しの体験

・シーズン商品、新商品、キャンペーン対応などの応用例

・サプライチェーン一気通貫の色付き見える化を体験*する

・過剰在庫金額と、機会損失金額を評価する

*ゴールドラット博士自らが仕様策定に関わったイスラエルのソフトウェアを試用します

*「SN検定」はGoldratt JAPANの登録商標です。
 

第4回 全体最適のサプライチェーンに向けた、X(トランスフォーメーション)の準備 

・実行への懸念・障害を洗い出し、トランスフォーメーション推進の工程表を作る

何のルールをどのように変えていけばよいのかを整理する

・巻き込まないとならない関係者を「ステークホルダーマップ」で整理する

第5回 変革を実現するリーダーに欠かせない知識体系を学ぶ
 

財務効果の検証結果を発表し、秘められた可能性を明らかにする
周囲の協力を得るための必要かつ十分条件を満たすための「変化の4象限」のロジックを学ぶ
相手の抵抗に対して、あらかじめ万全な準備を整えるための「抵抗の6階層」を学ぶ

実際に説得したい相手に対して、提案を作成し、学びを深める
・提案の質を高め、相手を真の協力者にする(ロールプレー)

 

第6回 成果発表会
 

・成果発表会
・まとめ(クロージング)
・認定書授与式

*基準に達した方には、ゴールドラットスクール国際資格Goldratt Master of Holistic Supply Chain Expert を授与します
 

scm図.png
IMG_8925_edited.jpg

参加費用

◆集合研修 : 毎年2回(春・秋)開催 

複数社合同で開催されるコースです。コース(3か月)の参加費用は、税込み825,000円/人。1社3名参加頂くと3人目は無料です。さらに3名参加された企業では、経営幹部1名の授業参観が無料となります。つまり、2名分のお申込み(165万円)で、幹部を含めて最大4名の受講が可能。一人当たり約40万円、わずか3か月で最先端のSCMの知識を学んだエキスパートが育成されるプログラムです。(月当たりでは15万円/人にも満たない金額。パート1名雇うよりも安価なプログラムです。)

◆個社向け特別プログラムもあります。
人数制限なし。短期間で集中して理論を学び、その理論を自社の環境に応用して「あるべき姿」を描き、その財務効果を検証します。また、実現に向けて取り組むべき課題とその解決法を一緒に考えます。

スケジュールは各社の都合に合わせて調整も可能です。実施された会社からは「自社のSCMの問題を、部門の垣根を越えてみんなで議論し、解決策を考えて、一気に実行計画まで作れるのは大変に効果的」といった声を頂いています。

TOCの特徴は、抜群の即効性

ごく短期間に目覚ましい成果を出すことが世界中の現場で実証されています。

自己流で様々な試行錯誤を繰り返すよりも、世界のトップエキスパートから学び

自社で応用問題を解き、実践して短期間に成果を出す。

リードタイム削減、在庫削減、キャパシティ向上、売上向上、利益向上など、

様々な成果を生みだし、抜群の投資対効果を実現していきます。

 参加者の声 

目覚ましい成果はもちろんだが、何よりもの成果は

人が育ったこと。

職場に広がる協力の和、従業員のやりがい・はりあい。

こんな会社に私はしたかったんだと思った

サラリーマン.png

「適正在庫」の定義を共通理解にできたことで、

増やせ・減らせの声に惑わされない業務に変えていけそうです

サラリーマン.png

これまでの担当者がまもなく定年という時期に、

若手が育成できたのが大きかった

サラリーマン.png

自社のデータで実際にやってみると

​欠品があっという間に4分の1になりました!

サラリーマン.png

サプライチェーン全体が色で見えるっていいですね。

こんなシンプルなことならもっと早くやりたかった。

サラリーマン.png

全体最適のマネジメントを実践し、成果を出す人財育成につなげたいと考える企業におすすめのプログラムです。

世界のトップエキスパートの直接指導を受けながら、現場で目覚ましい成果を出す、

比類なき投資対効果が見込める画期的なプログラムとなりました。

TOCの普及をミッションとするゴールドラットグループならではの取り組みです。

この機会に是非ご検討ください

​本コースの説明会を下記にて実施しております。​

(ZOOMにて開催、無料です)

説明会では、より詳しいご説明と質問を受け付けております。

お気軽にご参加ください。

bottom of page